人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神様のいるところ

この前の日曜日。娘が所属している合唱団が参加するコンクールを観にいくか、リンゴの葉摘みに出かけるか迷った挙句、後者をとった私。娘に申しわけないと思いながらも、春に花摘みに行ったリンゴの木に会いたくて当日はリンゴ畑へ楽しみに出かけて行った。

長野に住んで5年目。今年は初めて経験することが多いのだけど、リンゴの花摘みも葉摘みも初めてで、リンゴができるまでにこんなに手まがかかっているんだって初めて知った。
長野に住みだしてからはリンゴを毎年本当にたくさんいただき、あまり自分で買うことがなかった。
しかし、今年はこの体験をしたこともあって、リンゴに対する気持ちが変わった。

そして、リンゴ畑に通うたびに、この気持ちよさはなんなんだろうと思い、神様のいるところってこんなところなのかな?と、ふと思ったり。


そうしたら。。。
本当にリンゴの木に小さな小さな、なんだかとても懐かしい生き物がいた。

今度リンゴ畑へ行けるのは、リンゴ収穫の頃だろうか?

その時には、また小さな小さな神様に会えるかな?
きっと会えますように。。。

神様のいるところへ通う日々は続きそうだ。
神様のいるところ_a0162646_2237554.jpg

  リンゴの木のなかに。。。
神様のいるところ_a0162646_22364974.jpg

  シェルパさん
神様のいるところ_a0162646_22363967.jpg
神様のいるところ_a0162646_22363084.jpg
神様のいるところ_a0162646_22361971.jpg
神様のいるところ_a0162646_22354111.jpg
神様のいるところ_a0162646_22353055.jpg
神様のいるところ_a0162646_22352032.jpg
神様のいるところ_a0162646_2235985.jpg

by cafe_mazekoze | 2013-10-09 22:43 | マゼコゼなこと | Comments(0)
<< 「いろいろあっても 共にあるき... 四辻藍美さんのアイヌ刺繍ワーク... >>