人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わらべ

今月の「わらべ歌の時間」は23日と24日だった。
23日の夜は、この界隈では地蔵盆があり子どもたちがお地蔵様があるところを回って練り歩く。
長野に引っ越してきて4年目。4度目になる地蔵盆。前から一度わらべ歌の知恵さんも連れて行きたかったし、絵本の琴子さん(勝手に呼ばせてもらいます)も連れて行きたかった。そして、今年はそれが実現!

初めて私が地蔵盆を体験した4年前。子どもたちがお菓子欲しさとはいえ、お地蔵様に丁寧に頭をさげている姿を見て、こういった風景はずっと続いていって欲しいなーと思ったのを憶えている。
今年もたくさんの子どもたちが地蔵盆で練り歩いていた。

いつも見守ってくれている。子どもはそんな存在があると思えれば気持ちは安定するのだろうと思う。
わらべ_a0162646_16545611.jpg

地蔵盆で頂いたお菓子の数々 娘は仕分けをして大きい袋にお菓子を入れなおしていたが、そのなかに「それなりのお菓子」と娘が名づけた袋があった(笑) 食べていいよというので開けてみたが確かに「それなり」のような気がしたものの、そのなかに懐かしの「おにぎりせんべい」発見!

「それなりじゃないの入っているよ」と訂正させた(笑)
この「それなりのお菓子袋」なかなかおもしろくて、人によって「これは、それなりではないよ!子どものころ食べたあれだよ!」と言うのがある 来年から娘に「それなりのお菓子袋」作ってもらおうと心に誓った私であった
by cafe_mazekoze | 2012-08-26 17:01 | わらべうた | Comments(0)
<< わくわく堂にロケットストーブ 京都 >>