人気ブログランキング | 話題のタグを見る

この1週間

今週は、1週間夫が岩手の森と風の学校に講師として出かけていて昨日の朝帰ってきた。
1週間、母子家庭状態だとこんな感じなのかな?と思うこと続出。
まず「お母さーん」と、たぶん1日100回は呼ばれたと思う。

お客さんと話していても、すごいタイミングでわりこんで「おかあさーん」と入ってくる。
それは、ちょっと笑えるぐらいのタイミングで、ちょっと待っててときつい口調でいってしまいそうになる。
娘は股関節炎にもなっていたので、甘えるのもしょうがないかと「はいはい」と聞いていたものの、後半だんだん切れそうになる自分をおさえるのに必死。(苦笑)

そして、いつものパターンとして、二人きりで煮詰まったり疲れきってしまうとき、私は娘と外食することにしていて、だいたいそういったときに食べに行きたくなるのが五明館。
娘は五明館ではお子様弁当と決まっていて、それがでてくると本当においしそうに食べる。
アイスクリーム付きというのも嬉しくて、その嬉しそうな顔を見ていると、こちらもだんだん落ち着いてくる。
そうこうしているうちに、夫が帰ってくる。

そして今週の後半は秋祭り三昧。娘は祭りだと聞くと楽しくてしょうがない。
これから、ずっと秋祭りがつづく長野市。
昨日は武井神社で御射山祭というお祭りがあった。
この御射山で、萱(すすき)の穂と、すすきの御箸と小豆ご飯をいただいた。御箸で小豆ご飯をいただくと1年中健康でいられるといわれている。
そういえば、去年もこの御箸で小豆ご飯をいただいた。
すすきの御箸で小豆ご飯をいただくと昔にタイムトリップしたような気持ちになり、純粋な気持ちでご飯をいただけるような気がする。とても美味しい小豆ご飯。

この小豆ご飯をいただくと、自分としては気持ちはもう秋。
なんとなく、これからまたロケットストーブの季節がくると思うとちょっと嬉しい。

季節感を感じて、おいしいご飯をいただけると日本人でよかったと思ったりする私は更年期だろうか?(苦笑)

この1週間_a0162646_21046.jpg


この1週間_a0162646_2101871.jpg
この1週間_a0162646_211011.jpg

   花火がきれいだった
この1週間_a0162646_211186.jpg

   ロケットストーブの活躍ももうすぐ?
by cafe_mazekoze | 2011-08-27 21:18 | 門前暮らし | Comments(2)
Commented by hiromi at 2011-08-28 08:20 x
つねちゃん、元気?まりちゃん自立してるっぽいけど、やはり呼ばれるんだね~~。タシはさすがに100回は呼ばれなくなったけど、やはり「か~くん」を連発されます。この前は寝言で、か~くんを連呼していた!どれだけ好きなんだ。私の事。。
一人で考え行動する足音が聞こえてくるとちょっと寂しい気もする(以上にほっとするが)
Commented by cafe_mazekoze at 2011-08-28 23:54
ひろみちゃん、元気?この前はエキナセナ&プロポリスありがとう。お礼のメール送ったつもりでいたら、送れてなかったみたい。ごめん。私もどれだけ私のこと好きなんだ!と思うぐらいですが(笑)女の子だからタシ君とちょっと違うんだろうね。
タシ君の韓流の甘い声で呼ばれるのと、たぶんちょっと違う。(笑)
<< 夏のおわり 今日は地蔵盆 >>