::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 本とロケットストーブと雑貨とアート 信州 善光寺の もんぜんまち …表参道大門交差点から西へ2本目の路地裏。 一昔前まで問屋さんの倉庫として使われていた蔵づくりの建物がMAZEKOZEです。 MAZEKOZEの看板目指して路地裏を散策してみてください。ご来訪お待ちしております。 ○ マゼコゼ日記 最新の記事は 下 ↓ にあります。 ○ RIKI-TRIBAL代表 小池マサヒサによるBlog 美学創造舎マゼコゼ日記 はこちら ソノマノさんのパンおよびハフズマスクを定期的に販売しています。 他に急にお休みになることもありますので遠方よりいらっしゃる方はお電話ください。 〒380-0843 長野県長野市長門町1076-2 tel:09060238946 ******************************************* ソノマノのクッキーとパン わたなべいくこ カードや小物 Natsuyo Koizumi カード MARU カードと小物 わらべうたグッズ Nonoko Kobayashi 絵 たあくらたあ 本 郷土史関係 本 オカザワジュン カード アダム・スミス 陶器 ソルガム 四辻藍美 アイヌ刺繍本 などなど。他、書籍、民芸品などマゼコゼに置いています。見にいらしてくださいね。 ******************************************* カフェマゼコゼ管理人 小池つねこ による日記。 “いま大切に感じていること” “いま伝えたいこと” を気まぐれに書いています。 新しい投稿記事は、このページ下にあります。 ![]() MAZEKOZEの隣がアトリエです。アートに関すること、つくることに関しての相談・質問など、なんでもお気軽にお声をおかけ下さい。 ***************************************************** ::::::::::::::協力者求む:::::::::::::: 絵本とArt&いろいろ…まぜこぜなカフェ Picturebook.MAZEKOZEへの協力者を広く求めています。 私たちの活動にご興味ある方、ぜひお声をおかけください。 お問い合わせはcafe_mazekoze@yahoo.co.jp ![]()
by cafe_mazekoze
| 2023-02-05 00:01
| カフェMAZEKOZE
|
Comments(0)
|
カテゴリ
カフェMAZEKOZE RIKI-TRIBAL お知らせ 『小さな芽』 『小さな芽 2』 出会ったコト・ヒト・モノ マゼコゼなこと Artなこと ロケットストーブ 森とか山とか 門前暮らし わらべうた compost 最新の記事
以前の記事
●マゼコゼ?
信州・善光寺の門前まち…長門町。
2009年の春から、古い倉庫だった蔵を改装しつつ(現在も進行中)、ここに *住みながら…家族で住んでいます。 *つくりながら…アート(美術)活動、『自分でつくること』に関するあれこれが私達の仕事 cafe・MAZEKOZEのとなりが、制作アトリエです。 *カフェ…cafe・MAZEKOZEの企画と運営をしながら。 …あれやこれやのマゼコゼ暮らし。 ◆RIKI-TRIBAL◆ (リキトライバル) 私達が仕事する際の屋号です。カフェ マゼコゼもリキトライバルの仕事の一つ。持続可能(サスティナブル)な暮らしをテーマに活動しています。 *アートワーク ・アートワークショップの企画運営 ・店舗、住宅、庭などに関する様々なデザイン設計から制作・施工まで。 「つくる」ことに関することなら、なんでもご相談ください。 基本的に、営業時間とか、休日は定まっていません。 ■お問い合わせは、 カフェ・マゼコゼまでどうぞ。 E-Mailは、 rikitribal@yahoo.co.jp *RIKI-TRIBALのHP http://www.geocities.jp/rikitribal/index.html ◆PlanterCottage◆ (プランターコテッジ) RIKI-TRIBALが、東京都国立市の住宅地の一角で1999年に開始したアートプロジェクト、「共同の場づくり」。 ※2012年5月末日を活動を終えました。 活動の記録として、Blogは継続してご覧いただけます。 *PlanterCottage Blog http://plantercot.exblog.jp/ 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||