人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地蔵盆

昨年は行けなかった地蔵盆めぐり。
去年は知らず今年は行くぞ!と娘もはりきっていて、いろんな寺院をまわってお菓子ゲットするぞと意気込みが違った。お友達から、いろんなお地蔵さんをお参りして、たくさんのお菓子もらえるよという情報は娘のハートに思いっきりググッときたらしく、学校から帰ってきたとたん、地蔵盆めぐり早く行きたいと言っていた。
まずは善光寺へと、とことこ歩いて行くが、まだ始まっていないところが多く、そのうちぽつりぽつりと始まりだした。10か所以上のお地蔵さんをめぐって、確かにゲットしたお菓子の量はすごい。
大きなリュックにパンパンにお菓子が入っている。私にとっても地蔵盆は初めての経験だったが、こどもたちにとっても、いい経験だな~と思った。
白蓮坊 むじな地蔵尊 で頂いたお菓子の包み紙にかかれた四無量心(ほとけさまの四つのかぎりないこころ)の慈(ほかのひとのしあわせをねがうこころ)悲(ほかのひとのくるしみをとりのぞいてあげようとおもうこころ)喜(ほかのひとのよろこびをともによろこぶこころ)捨(じぶんがしてあげたんだというおもいをすてるこころ)が書かれていて、自分には「捨」が一番できてないと思うなと娘に言うと、娘も「それ、まりがやってあげたんだよ~」とよく言っているのを思い出したのか?「私も捨かな?」と言っていた。
仏教から学ぶことは多いと門前界隈に暮らすとつくづく思う。
地蔵盆_a0162646_23244710.jpg

  ↑ 話とは関係ないが夫が作ったテーブル 足はミシン
地蔵盆_a0162646_23245847.jpg

  ↑ 娘は本日回るところを地図に描きだした
地蔵盆_a0162646_2325988.jpg
地蔵盆_a0162646_23252245.jpg
地蔵盆_a0162646_23253465.jpg
地蔵盆_a0162646_23254629.jpg
地蔵盆_a0162646_23255826.jpg

↑ ナノグラフィカに最後によって帰宅かと思いきや、そのあと栽松院 子育て地蔵尊へ
まわるところがいっぱいで、半分ぐらいしか回れなかったかな?
by cafe_mazekoze | 2010-08-23 23:37 | 門前暮らし | Comments(2)
Commented by ぷう at 2010-08-24 11:43 x
おひさしぶりです。長野に住んでいながら、地蔵盆には行った事がありません。なんだか楽しそうですね~お菓子がいっぱいか~来年は行きたいなぁ(笑)毎日暑くて、それでも夕方は過ごしやすくなってきたものね、夕涼みに善光寺もいいかもねぇ(^^♪
Commented by cafe_mazekoze at 2010-08-24 22:43
おひさしぶりです。毎日暑いですね。地蔵盆は今年初めて行きました。
来年是非行ってみませんか?子どもがぞろぞろお寺に入っていく姿はかわいかったです。みんなお菓子いっぱいかかえてうれしそうでした。
<< 子どもの成長 今日一日 >>