今日は私の誕生日だった。45歳になってしまった。
娘は朝からプレゼントと言って、自分でラッピングした包みをくれた。朝からジワッ(笑)。 しかし、このところ体調が悪い私は朝から病院。遊走腎(ゆうそうじん)という持病?があるものの、病気というほどのものではなく、たっている時と、寝ている時とで腎臓の位置がかなり違って、そのため、ずっと尿に血が混じるもので、何かの検査の時には、かならずといっていいほど尿に潜血反応がでて、そのたびにお医者さんに説明をしてきた。 今回も成人?検診でひっかかり、血液の量が多いと言うことで内科で勝手な診断をうけ、頂いていた薬は全くきかず、やっぱりちがうじゃんと内心怒り、泌尿器科に行くように言われて、安易になんでも内科に行くものではないと反省したりと。。。明日は専門的なところで詳しい検査。 45歳、いろいろと考えます。(笑) そして、娘は夜になって「しょぼいプレゼントでごめんね。」(笑)と言って「もう一つプレゼントあるよ。」 と言ってくれたものがダジャレ。 「冷やし中華は、冷やし中か?」。あまりにすごいダジャレで、しばし口がポカッとあいたままになりました。 笑いは調子悪い時には一番の薬ですね。参りました。(笑) ![]()
by cafe_mazekoze
| 2010-06-25 23:23
| マゼコゼなこと
|
Comments(21)
お誕生日おめでとう!!
45歳かぁ。すごい公表(笑) 遊走腎なんて、初めて聞いた。 でも色々ガタも出てくるお年頃だろうから、お互い気をつけようね。 私も今月は調子悪く、ダラダラとしてしまった。 しかし、まりかちゃんの作品は相変わらずすごい!!
0
![]()
おめでとうございまーす!
norbuちゃん、ありがとう。すごい公表(笑)で、周りの人にいたわってもらおうかと。(笑) 体は本当に正直ですね。だらだらすごすのは、すごく大事なんだろうと思ったりします。茉莉は、相変わらずダジャレと絵は大好きなようです。
![]()
つねちゃん、おめでとう!!44歳最後の日に話したというのに気付かなかった。。。。ごめんね。「まりかこ年8才」ってとこが流石だね、まりかちゃん。
無理せずにね。血尿ってだけで、なぜかスポ根を思い浮かべてしまうのだった。。。 そばうちのおじさんの手もいいねえ。パンとかこねてもらいたい
うえむらくん、ありがとう。それから連絡おそくなってごめんなさい。CD受け取ってます。ありがとうね。
MAZEZKOZE BGMとってもうれしかったです。ありがとう。
ひろみちゃん、スポ根というところが流石です。(笑)
とうとう、45歳きてしまったという感じです。最近小池氏の母に電動の自転車のおさがりもらったら、めちゃくちゃ遠くまで、しかも坂道すいすいで行けるようになってびっくり。おばさんの域にすっかり飲まれそうなので最近気をつけてます。(笑) ![]()
じゃあ、ぼくもプレゼントを!
ダジャレを言ったのはだれじゃ…。 (茉莉せんせいからのパクリです) 始終ごしたい四十五歳。 (信州の方言を混ぜてみました) アイスコーヒー(冷やし中華でも可)やめました! (ダジャレじゃないねえ、これは…) 夏だからNUTS/ナッツ。 (夏を寒くするダジャレだなあ、これじゃ) チャイを一服くだちゃい。 (すいません、これくらいで勘弁してください/笑) 誕生日おめでとう、です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
きゃ~おめでとうございます\(^o^)/誕生日は何歳になっても、超嬉しいよね~娘ちゃんからのプレゼントなんて、ウルウルだね。またお店に寄らせていただきま~す!最近、ちょっと忙しい日が続いていました…美味しいカレー食べに行きたいわぁ(^-^)v
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
新井さん、ありがとうございます。新井さんのダジャレ
娘は結構うけてました。
ぷうさん、ありがとうございます。又よかったらお店よってください。
図書館再開しましたね。
chocolatさん、先日はありがとうございます。
今年は今までになく、いろいろと決めなくちゃいけないことが多いように感じます。これも45歳の修行でしょうか?最終的によい年になりますように。。。と思います。 ![]()
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!
プレゼント、素敵!まりかちゃん、将来はホントに絵本作家ですね~^^ お体大丈夫ですか?この間お会いしたときも少ししんどそうだった…ってこれは飲んだ次の日だったからでしたっけ?(笑)無理はなさらず~。45歳も素敵な1年でありますように。 ![]()
つねこさん、遅ればせながら・・お誕生日おめでとうございます!
45歳!わたしそんなにつねこさんと変わらなかった~・笑 そして、腎が弱くて必ずひっかかるところも、同じ。 遊走腎と言う名をはじめて聴いたので、わたしも気をつけてみます。 (明日、わたしも検査結果を聞きに行くんです。) お互い体は大事にしなくちゃですね。 まりちゃんの作るもの、エネルギーに満ちていてうれしいですね~。 見せてもらって、元気でます!
ひろみさん、ありがとう。
この前お会いした時は確か二日酔い。(笑)でした。 無理は、もうできないですね。(苦笑)今年はどんな年になるのか? この年になって、初めてやってみることも多く、素敵な1年になって欲しいと思います。ありがとう。
琴子さん、ありがとう。
誕生日またまた来てしまったんです。(笑) 遊走腎って、女の人に多いようです。 私の検査結果はまだでてないのですが、体ちょっとは気をつかわないと だめなようになってきました。(苦笑) 娘の作るもので結構げんきもらってます。 子どもはエネルギーにあふれてますね。 ![]()
つねこさん、とっても遅くなりましたが・・・
誕生日おめでとうございます♪♪ しばらくぶりです☆まぁるです。 マゼコゼさんではいっつも取り留めもない相談に 乗っていただいたり元気をもらっています^^ つねこさんはほんまに女神さまみたい。 またはゆったり温泉のよう・・。 とっても癒やされます♪ いつもありがとうございます(^v^)
まあるちゃん、コメントありがとう。今日気がついてごめん。
昨日は久しぶりにあえてよかったです。女神さまみたいなんて言ってもらって。。。何もでませんよ~。(笑)ところで今度から「西の門市」は日曜日。今度は、まあるちゃんは出る?申込フォーマットが門前暮らしのすすめのサイトに出てたよ。毎月イベントって、あっという間にくるね。
まあるちゃん、今度の西の門市は日曜日じゃなくて、月曜日の祝日でした。ごめん間違いました。今後も日程かわったようなので、門前暮らしのすすめのサイト見てみてね。
|
カテゴリ
カフェMAZEKOZE RIKI-TRIBAL お知らせ 『小さな芽』 『小さな芽 2』 出会ったコト・ヒト・モノ マゼコゼなこと Artなこと ロケットストーブ 森とか山とか 門前暮らし わらべうた compost 最新の記事
以前の記事
●マゼコゼ?
信州・善光寺の門前まち…長門町。
2009年の春から、古い倉庫だった蔵を改装しつつ(現在も進行中)、ここに *住みながら…家族で住んでいます。 *つくりながら…アート(美術)活動、『自分でつくること』に関するあれこれが私達の仕事 cafe・MAZEKOZEのとなりが、制作アトリエです。 *カフェ…cafe・MAZEKOZEの企画と運営をしながら。 …あれやこれやのマゼコゼ暮らし。 ◆RIKI-TRIBAL◆ (リキトライバル) 私達が仕事する際の屋号です。カフェ マゼコゼもリキトライバルの仕事の一つ。持続可能(サスティナブル)な暮らしをテーマに活動しています。 *アートワーク ・アートワークショップの企画運営 ・店舗、住宅、庭などに関する様々なデザイン設計から制作・施工まで。 「つくる」ことに関することなら、なんでもご相談ください。 基本的に、営業時間とか、休日は定まっていません。 ■お問い合わせは、 カフェ・マゼコゼまでどうぞ。 E-Mailは、 rikitribal@yahoo.co.jp *RIKI-TRIBALのHP http://www.geocities.jp/rikitribal/index.html ◆PlanterCottage◆ (プランターコテッジ) RIKI-TRIBALが、東京都国立市の住宅地の一角で1999年に開始したアートプロジェクト、「共同の場づくり」。 ※2012年5月末日を活動を終えました。 活動の記録として、Blogは継続してご覧いただけます。 *PlanterCottage Blog http://plantercot.exblog.jp/ 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||