ここ数日カフェマゼコゼは暇です。(笑)
そんなわけで、こんな時間にパソコンに向かっていたりします。 ところで、マゼコゼではお勧めのCDを販売していたりするのですが新しく岡沢じゅん君のCDが加わりました。最新版の Travelin Bedsheets も販売しています。私はこのCD大好きです。 ほしい方はお早めにマゼコゼいらしてくださいね。 今週の金曜日には岡沢じゅん君のライブが国立市の地球屋さんであるそうです。7時からスタートです。 私の知り合いも行ったりするかな? 本やCDやお勧めのものなど、これから増やしていきたいと思ってます。少しずつ売り物コーナーの棚が変化しているのでぜひ見にいらしてくださいね。 最近のマゼコゼ写真シリーズ ![]() ↑ そろばん娘 ![]() ↑ エレガントな紫キャベツ ![]() ↑ わさびの花 ![]() ↑ マゼコゼの「春のおでん」はトマトがポイント ![]() ↑ 岡沢じゅん君のCD ![]() ↑ 娘の絵、キャッチャーの顔がとにかくいけてる!
by cafe_mazekoze
| 2010-04-08 14:07
| カフェMAZEKOZE
|
Comments(4)
ひゃ~~!
1枚目の写真、つねこさんかと思った! いいなぁ、似てて・・・(-_-)
0
ところが、そろばんをのけると小池氏そっくりです。(笑)
顔立ちは私に似てきたと思うのですが、小さい頃の写真と比べるとだんだんたてに伸びてきて、小さい頃のまるまるとした感じはなくなってきてるんだと再確認。 Sちゃんもあっという間に小学生になるよ。 ![]()
じゅん君が夕方マゼコゼに「いぶきくんや植村君一家が来てくれました~。」と言いに来てくれました。CD良いですよね。私もお気に入りです。
植村君は、じゅん君が植村君と同じギターを使っていたので、何か感じるものがあったようです。(笑) 国立と長野の音楽仲間つなぎたいな~なんて思います。 ちなみに、まゆみさんは長野に在住のタテタカコさんの大ファンだったような記憶があるんですが、じゅん君は今日はタテタカコさんたちとライブ一緒にやってます。 また長野にイブキ君きたら一緒にライブ行きましょう。
|
カテゴリ
カフェMAZEKOZE RIKI-TRIBAL お知らせ 『小さな芽』 『小さな芽 2』 出会ったコト・ヒト・モノ マゼコゼなこと Artなこと ロケットストーブ 森とか山とか 門前暮らし わらべうた compost 最新の記事
以前の記事
●マゼコゼ?
信州・善光寺の門前まち…長門町。
2009年の春から、古い倉庫だった蔵を改装しつつ(現在も進行中)、ここに *住みながら…家族で住んでいます。 *つくりながら…アート(美術)活動、『自分でつくること』に関するあれこれが私達の仕事 cafe・MAZEKOZEのとなりが、制作アトリエです。 *カフェ…cafe・MAZEKOZEの企画と運営をしながら。 …あれやこれやのマゼコゼ暮らし。 ◆RIKI-TRIBAL◆ (リキトライバル) 私達が仕事する際の屋号です。カフェ マゼコゼもリキトライバルの仕事の一つ。持続可能(サスティナブル)な暮らしをテーマに活動しています。 *アートワーク ・アートワークショップの企画運営 ・店舗、住宅、庭などに関する様々なデザイン設計から制作・施工まで。 「つくる」ことに関することなら、なんでもご相談ください。 基本的に、営業時間とか、休日は定まっていません。 ■お問い合わせは、 カフェ・マゼコゼまでどうぞ。 E-Mailは、 rikitribal@yahoo.co.jp *RIKI-TRIBALのHP http://www.geocities.jp/rikitribal/index.html ◆PlanterCottage◆ (プランターコテッジ) RIKI-TRIBALが、東京都国立市の住宅地の一角で1999年に開始したアートプロジェクト、「共同の場づくり」。 ※2012年5月末日を活動を終えました。 活動の記録として、Blogは継続してご覧いただけます。 *PlanterCottage Blog http://plantercot.exblog.jp/ 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||